NEWS お知らせ

~3Dプリンター導入しております~

弊社では、最新のキーエンス社製AGILISTA-3200を導入しております。

3Dプリンターでの製作は主にこのような方にお勧めしております。

①開発期間・納期を削減したい方

②複雑な形状物を製作したい方

③試作段階で小ロットでの製作希望の方

弊社が導入しているキーエンス社製AGILISTA-3200 おすすめポイントご紹介いたします。

POINT① インクジェット方式により積層ピッチ15μm

・インクジェット方式を採用しており高精細造形を実現。

 15μmの積層ピッチにより細部の設計検証にも使用可能です。

 湾曲や薄肉形状などのデザイン確認はもちろん、組立の確認に最適です。

POINT② 組付け確認ができるほどの十分な精度

寸法の精度が出やすいこともインクジェット方式の特長です。独自の製法により造形するため、細部までしっかりと造形できます。部品の組み付けまでできる、十分な精度を持っています。

POINT③ 高温にならない為反りが抑えられる

インクジェット方式の特長の一つに反りが少ないことが上げられます。造形物に温度差が生じると冷える過程で収縮して反りが出てしまいます。アジリスタなら造形中に材料を高温に加熱する必要がないため、歪みを抑えて反りのない造形ができます。

POINT④ 靱性があるから割れにくい

これまで光硬化性の樹脂は靱性がないため、少し力が加わると割れてしまいました。アジリスタの樹脂はアクリルに少量のウレタンを加えることで、柔らかく靱性があります。組み立ての確認をする際に重要なネジ締めの評価に最適な特性です。

POINT⑤ 内部を確認するのに十分な透明性

材料に適度な透明性があるため、目視で内部を確認できます。シミュレーションの難易度が高い流路の可視化も可能で、異物や気泡の滞留位置の特定などに役立ちます。また、3D-CADに反映できないハーネスの取り回しや、可動部での動きを確認できます。

メーカーUPL

高精細3Dプリンタ – AGILISTA シリーズ | キーエンス

3Dプリンターを使用した製作品をご検討の方はお気軽にお問い合わせ下さい。

ページトップへ